皆さま、こんにちは。
少しずつ日が長くなり、先週は暖かさも感じられるようになり、春の訪れを実感しましたね!
と、思いきや今週は寒い日が続くようで、寒暖差が激しい日々が続きそうです(*_*)
春といえば前回の記事で花粉症対策についてご紹介しましたが、まだまだ空気が乾燥していたり、寒暖差によって体調を崩しやすい時期でもあります。冬に流行する代表的な感染症である「インフルエンザ」は、今年度も大流行しました。
2025年2月26日発行の「仙台市感染症発生動向調査情報」によると、下記の流行状況が提示されていました。
1.インフルエンザ120 人
2.新型コロナウイルス174人
3.感染性胃腸炎(小児科) 198人 (※2月17日~2月23日集計)
インフルエンザの予防には
・帰宅後や食事前の手洗い・うがい
・アルコール製剤による手指の消毒
・マスク着用
・こまめな換気
が有効とされています。
コロナウイルスの流行で、手洗いうがいやマスクの着用など日常化しつつありますが、今一度、基本的な感染症対策を徹底し、ご自身や周囲の健康を守りましょう!
以上、働く家政婦でした。